こんにちは、わじんです。
ダイエットするにあたって、買って良かった!
そんなアイテムを紹介します。

失敗談ちゃうんかい…
そうなんですよ…買って良かったんですけど、失敗したんです。
どゆこと?って思いますよね。
その失敗を含め、皆さんに紹介します…私みたいになるな!
タニタ体組成計
言わずと知れた体組成計です。
私は ↓ の商品を購入しました。
これからダイエットを始める!
そんな方はまず体組成系を購入しましょう。
使う体組成計は何でもいいですが、体重と体脂肪は測れた方がいいですよ。
筋トレとか運動を取り込もうと思っている方は、筋肉量計に基礎代謝量の表示も欲しいですね。モチベーションにつながります。
買って良かった【体組成計】
- 乗るだけで設定した個人を特定してくれる
- 急激な体重変化をお知らせしてくれる
- 体重、BMI、体脂肪、筋肉量、基礎代謝量を計測して数値化
- 前回の測定データから今回の測定をひかくしてくれる
何もしてなくても毎日体重計に乗ったほうがいいです。
それだけで意識が変わる事に加えて、昨日のデータの比較を自動でしてくれるんです。
また、日々の計測データをグラフにしたりするともっとモチベーションが上がりますね。
これは、レコーディングダイエットと言われる方法です。
私の場合、毎週末減っていく体重グラフを眺めてモチベーションが上がりました。
これで毎日計測して記録しています
RPGみたいに成長が視覚化できて楽しいです!
しかし…毎日の作業で問題が…

失敗したポイント【体組成計】
正直に言って毎日記録するのは面倒です。
習慣にするなら極力手間になる行動は避けた方が良いです。
私の場合はアプリで記録をつけていましたが、アプリの立ち上がりが遅く、体組成計に乗ってから起動すると表示される数字を追えないんです…
もちろん前回体重は記録されていますから、ディスプレイ表示をいじればいいんですが…
朝とかそんなのやってられないから!!
若干値段が高い商品で、Bluetooth通信対応で、アプリに自動記録してくれる物があったんですよ、あったんですけど…
正直当時は「そんなの手動で記録したらいいだろ?!どんだけめんどくさがりなんだよ!?」
って思いました!
今なら過去の自分にビンタして言います。
「考え直せ!!」
↑ Bluetooth対応商品は価格的に2,000円位上がります。
しかし、2,000円をケチって今では後悔しています。
これも自己投資と思って、これから体組成計を購入する人は是非アプリ連動の商品を購入して下さい。
絶対!!毎日の継続力が変わって来ます。
- 継続して記録できるBluetooth対応の自動記録機能が付いた体組成計がおすすめ
- 自己投資にケチるのは良くない…
Apple Watch
軽い運動を志し、ウォーキングを始めた頃に購入しました。
時間は携帯電話で確認する派の私は、これまで腕時計はあまりつけませんでした。
しかし、運動を始めるにあたって、携帯電話を持って歩くのは邪魔ですし、どうせなら自分の活動量を「見える化」する為にも、スマートウォッチの購入を検討しました。
iPhoneユーザーならスマートウォッチはこれでしょう!
買って良かった【Apple Watch】
- 自分の活動量を「見える化」できる
- 心拍数が確認できる
- iPhoneの通知が手元でわかる
- iPhoneが探せる
- Apple Watch単体で音楽が聴ける
1.自分の活動量を見える化できる
iPhoneのアクティビティというアプリから毎日の消費カロリーを表示できます。
Apple Watchでは現在の消費カロリーを表示してくれます。
数字が見えるとテンションとやる気が上がりますよ。
2.心拍数が確認できる
High-intensity interval training(HIIT)短時間の負荷の高いトレーニングなんかを取り入れる時に現在の心拍数が解ると便利です。
言うほど高強度なトレーニングはやってませんが…これから使うかもしれないじゃないですか!
3.通知が手元でわかる
電話とかLINEとかその他iPhoneからの通知がApple Watchで確認できます。
携帯の画面を常に気にする生活とおさらばできます。
私はこれで携帯の画面を見る時間が減りました。
手に取るとついつい他の事まで始めてしまうんですよね…
4.iPhoneが探せる
Apple Watchの機能からiPhoneに音を出させる事ができます。マナーモードに設定されてても問題ありません。
最近iPhoneが見つからない事が良くあるんですよね…忘れっぽくなったんですかね?
5.Apple Watch単体で音楽が聴ける
Bluetooth対応のイヤホンを設定すればApple Watchに保存した音楽を聴く事ができます。
iPhoneを持ってなくても聴けるので、運動中に最適です。
私は ↓ の商品を購入しました。

42㎜を購入しましたが、私の腕のサイズ、一般的な成人男子ならちょうど良い大きさだと思います。
画面の視認性も考えて、一回り小さいサイズの38㎜にはしませんでした。
価格は4千円程安かったんで、迷いましたが…
私が購入した時はちょうどSeries5という新型が発売されていて、Series3が型落ちで半額位に値下がりしました。
5万円近くしていた物が約半額で売られていたんです。
スペックを比較しても大差はありません。
これ幸いと飛びついたんですが…
失敗したポイント【Apple Watch】
購入する際に悩みました。
最新型のSeries5か、それとも旧型Series3か…何度もスペックを比較して検討しました。
結局スペック表を見比べても、分かるのはストレージ容量位です。
動作の比較動画なんかも参考にしましたが、CPUがパワーアップしているとはいえ、その動きは誤差にしか見えませんでした。
結局、使いこなせずに使わなくなってしまうことを恐れてSeries3を購入しました。
始めてスマートウォッチに触れる人には間違いのない選択だと思います。
「できること」はほとんど同じなので、買って後悔はしていません。
ただ一点、Series5から文字盤が常時表示Retinaディスプレイになっているんです!!
Series5より前の方は節電のために常に画面が消灯していて、手首を返して文字盤を顔側に傾けないと点灯しない仕様です。
そのため、チラッと時間を確認したいときに見えないんですよね。
これは手首の返しが甘いと反応しなかったり、何のタイミングか顔の前に持ってきても点灯してくれないことがあり、軽くストレスを感じます。
あの時Apple Watchをこんなに使う未来が想像できていれば…小さな不便が悲しいです…
↑ の商品は私が悩んでいた物です。
今なら絶対こっちを選びますが…
私はあまり携帯を手放しませんから、GPSモデルで十分だと思いますが、片時も着信に気が抜けない、携帯を持っていなくても電話したい!!って方はセルラーモデルを購入すると良いと思います。
iPhoneユーザー限定ですが、心配しなくてもApple Watchは絶対使い続けるはずです!!
そして、常時点灯ディスプレイは絶対あった方が良いです!(時計は周りに解らないように、チラッと見ることが多いですから)
結論
- ダイエット目的の体組成計はアプリ連動の自動記録してくれるやつを買おう!
- iPhoneユーザーなら、Apple Watchは絶対気に入るから大丈夫!!
特にApple Watchは本当に便利です。